明日は我が身!?介護は突然やってくる!

両親ともに同じ特別養護老人ホームへ入所!?それまでの経緯を綴ります。これから介護をする方のお役にたてたら嬉しいです。

認知症と診断されたらどうしたら良いか・・・!?

こんにちは。tsukkyです。

 

両親の介護に対して冷たい娘ではありますが・・・
母が認知症と診断され、父も介護認定を受けるようになってから・・
そりゃ必死で、両親をなんとかしたいともがいた時期もありました。

 

認知症と診断されたらどうしたら良いのでしょう???

 

それは私にもわかりませんでした。

ちょっとこれはおかしいな?と思う症状が出てきてからすぐ、母を「物忘れ外来」へ連れて行きました。

www.juntendo-neurology.com

MRIの検査結果では、脳は綺麗な状態と診断され、テストではグレーな結果。。
MRIの結果で、ホッとしましたが、先生はテストの結果があまり良くないので、念のため脳の血流がわかる検査を受けた方が良いとの事でした。
その検査を半年後に受けるのですが・・・

www.ninchisho-forum.com

その結果で「アルツハイマー認知症」と診断されてしまいます。

そこから治療が始まるのかな?とも思ったのですが・・

近くの診療所に紹介状を書くから、それを持ってそこで薬を処方してもらってくれ。との事・・・
そして、デイサービスや介護サービスを使って、症状を進行させないようにした方が良いとアドバイスを受けるのでした。

「あぁ、ちゃんとした治療ってないんだったか・・・。」


母はその「紹介状」を勝手に開封して見てしまったのでした。

アルツハイマーって・・・?!」

と驚いてましたが、少したったら忘れてしまった様子。。?!

この頃、母自身が一番自分の変化に戸惑っていた頃だったのかも知れません(涙)


私も戸惑ってはいましたが、症状を進行させないように、と父のケアマネに相談したりして、母も介護認定をもらうことが出来ました。
介護認定がおりたので、父のケアマネの方も母を担当して下さり、とても助かりました。

 

どなたかが・・「認知症」と診断されてしまったら・・

 

まずは、住んでいる地域の「地域包括支援センター」に行って、相談して下さい。

介護に携わる者は・・・少し冷たいくらいが丁度よい?! その2

こんにちは。tsukkyです。

 

私の両親は、父(享年84歳)母(81歳)父が母より4つ年上の夫婦でした。


最初父の具合が悪くなって、その面倒を母が看てる。みたいな感じでした。

 

父はアル中入っているのか?具合が悪くなってからも飲酒をやめられず、それで母を罵倒したり、暴れたり・・しまいにゃ酔っぱらって動けなくなったり、失禁するわで。。

 

困り果ててしまった母を守るために、父を老人ホームへ入れるしかない。と、包括センターに相談に行ったのが、私の介護の始まりでした。

 

娘からすると、母は元々天然なタイプで、父のせいで苦労もしただろうけど、割と楽観的な性格だったので、なんとか耐えうるだろうと思っていました。

認知症の症状が出てきた時も、天然なのか?認知の症状なのか?判断が付きにくかったし。。

 

父がかろうじて元気だったころ、母とニコニコ話ながら、「老後、世話になるなら兄貴のところじゃなくて、やっぱり○○(私)のところだろうなぁ」なんて言われたことがあり・・

 

え…?!私?!(σ´д`;)アタシ? 

 

聞こえないふりをしました・・・

 

そりゃー私が独身で独り暮らしとかだったりしたら、引き受けてしまいそうな状況ではありましたが・・(^^;)?

 

旦那もいるし、旦那を説得してウチで両親を引き取るのは無理・・そして引き取った後の生活も・・・無理

 

むりっ、むりっ!!

 

非情な人間だとは思いましたが・・・
ここで少し冷たい態度を取って、結果良かったと今は思ってます。(自分を正当化するとかではなくて)

 

マンションの自治会で仲良くなった同世代の方が、両親を引き取って、面倒を看られているそうです・・
介護認定がおりないと嘆いていました。


私の例を話すと、親と同居していると、世話をしてくれる人がいるから、介護認定がおりずらいから!あなたはラッキーだったわよ!とおっしゃってました。

確かに。。。

 

⇒ 両親の介護認定がすぐおりたのは、独居老人だったからかも・・・・!!!


あの時、両親をひきとっていたら…私は今頃仕事も辞めて、母とつきっきりの人生だったかも。。


実家の問題、両親を引き取る等・・いろいろあるとは思いますが、ここは介護のプロにお任せして・・・


まずは介護認定を取得することを第一に話を進めることをおすすめします。

 

あの時、聞こえないフリをした、冷たい娘・・・少々自責の念にかられましたが・・結果は良かったと思います。

介護に携わる者は・・・少し冷たいくらいが丁度よい?! その1

こんにちは。tsukkyです。

 

先日の記事で、私の周りには介護で苦労している人がいない!
とボヤきましたが・・

 

今日会社のHPを何気に見ていたら・・
「介護相談窓口」が開設されたとの周知がありました。

 

私は今の会社には、派遣社員のような感じで働いているのでその窓口は
使えないとは思いますが・・

このような取り組みを行っている会社、素晴らしい!!と思ってしまいました。

 

介護に関する疑問や、ちょっとでも不安に思うことがあれば
気軽に「相談窓口」へご相談ください。

介護を行う上で、大事なことは、一人で抱え込まないことです。

介護は家族だけで担う時代ではありません。
自身の生活(仕事含む)のために、周りに「介護で困っている」と伝えることから始めましょう。

 

私が悩んでた時も、職場に相談できる窓口があったら、良かったのになぁ。。と思いました。

 

私はネットでいろいろ調べて、ネットの掲示板で相談しました。

その掲示板の存在がとても大きく、いろいろな情報源、心の支えとなりました。

安心介護

ansinkaigo.jp

 

親の事は家族が面倒みるのが当たり前。と言う常識を一度、客観視するのが重要だと思います。

 

特に認知症患者に接する場合は、今まで自分を育ててくれた親と言う概念を外した方が気分が楽です。

私のように「お母さん2」「お父さん2」としてねww

 

少し冷たい子供くらいを目指した方が、介護される側、する側も良いと思います。

本当に一生懸命、深刻になればなるほど・・・キツいし、悪循環かもです。

 

なぜ冷たいくらいが丁度よいのか?!その事に関してはまだ書きたいことがあるので、続きを書くとします。

 

今回はペットセラピー成功?!しました! 母はとても穏やかな感じで楽しそうでした^^

こんにちは。tsukkyです。


一昨日、母のところに面会に行ってきました。
我が家の愛猫ジルちゃんを連れて♪

前回行った時に、母がジルちゃんを抱っこしてた時に、下に降りようとして、母の腕をちょっとひっかいてしまい・・・(^^;)
「痛い、痛い」騒ぎになってしまい。。そのままこそーっと退散してきてしまったのですが。。

  

kaigo-blog.tsukkymoon.com

 

今回もジルちゃんを連れて行ってきました。

ジルちゃんは賢い猫♪前回の反省をしたのか?
一昨日は、母の部屋に入ったらおとなしーくしてました。母が抱っこしても、じっと動かず、抱っこされていない時も、母のベッドで静か~にくつろいでいました。

素晴らしい!!

母も「かわいいわね。よしよし。」と孫をあやすかのように、ジルちゃんを抱っこしてなでなでしていました。

表情も和らぎ、会話も弾んで、とても楽しそうでした。

 

あ~良かった。良かった。

 

今回はペットセラピー成功!!

 

やっぱり、人間は可愛いものに癒されるのでしょう。

その後、夕飯タイムとなり、猫より人間より、食べ物!!って感じで、ご飯をおいしそうに食べてました。

 

食欲があるのもなによりです。


「お母さん2」元気そうで良かったです。

またジルちゃんを連れて面会に行くから待っててね~!!!

なぜ私の母が!なぜ私だけが・・・!どうしてこうなってしまったのか、考えても仕方ないのはわかってもいても考えてしまう

こんにちは。tsukkyです。

 

また久しぶりの更新になってしまいました。。

お盆は父のお墓参りには行きました。
母のところには1か月以上行ってない気が・・・(^_^;)
今週末行ってこようと思ってます。

 

えー。これからご両親の介護をされる方もいるかと思いますが・・
私の周りにはまだ介護に携わってる人はあまりいません。。

 

私には兄がいるんですが、6歳年上ですので、私の同級生より私の両親は年上だったりするのかも?!

 

母が認知症と診断された時・・
まぁ、病院に行く前から怪しい兆候があったので、診断される前から思ってましたが・・・

 

はっきりと診断が出た時は、そりゃー超ショックで、めちゃくちゃ悲しく、どん底に突き落とされた気分が続きました。

 

「どうして母が・・・!」

 

「なぜ私だけが・・・!」

 

と何かにつけて思うようになりました。

65歳以上の高齢者で7人に1人くらい?が認知症患者とも言われてはいますが、友人など、お母さんと一緒に旅行に行った話などを聞くと

 

「そんな事が出来て羨ましい・・」

そしてまた

「なぜ私だけが・・・!」の言葉が頭の中を横切ります(/ _ ; )

 

先日も「お母さん、最近はどう?」などと聞かれて・・・

 

(心の中で)

『どうもこうもないわ!!!

良くなるわけないし、私も施設に行くのが事務的な気がして、そんな自分もイヤになってるのに、わざわざそんな事聞くなっっ!!!』

 

とか思って少しムッとしてしまいました。

 

正直こんな気持ちです。

 

もう、ほっといてくれ!

自分のお母さんが認知症になった時にでも、その話題をしてくれ。

 

友達には悪気が無いのは良くわかってるし、心配もしてくれてるんでしょうけどね。。。

 

もういろんなところで、母の認知症についてはカミングアウトしてきたので、気にしても仕方ありませんし、自分なりに立ち直る術を見つけて来ました。

 

なってしまった事は仕方ない。

 

それを受け入れるのが一番辛かった。。
今はちゃんと受け入れたと思う⁈

 

受け入れたと同時に、私の中で今の母は「お母さん2」となった。
昔のお母さんとはちょっと違う。「お母さん2」

私の父も救急で運ばれて、家に帰れなくなってから「お父さん2」に変身した。

 

そんな割り切りが絶対必要。

 

お母さん2もお父さん2も、それなりに可愛い。

 

ただ、私を育ててくれた、両親であってそうでない感じ・・・?

 

この感覚。。誰かと共有したいのかな・・・!?

 

わからない人にはとやかく言われたく無いのが本音かも。

「未来の年表」を読んで私なりに少子高齢化社会を考えてみた

こんにちは。tsukkyです。

 

今こちらの本を読んでいます。

未来の年表 人口減少日本でこれから起きること


 

 

まだ最後まで読んでいませんが・・
途中まで読んでみても、日本がこれから(すでにか)少子化高齢化社会に向かって本格的にヤバいであると言うことが、具体的に書かれてあって、なるほどな。と言った感じです。

 

2020年には50代以上の女性が2人に1人になるとか。
50代の私としては、肩身を狭く生きていかなくても良いのかー!なんてポジティブにとらえがちでしたが・・・(^_^;)


日本の将来としては、かなりヤバいのではないでしょうか・・・?

 

普通の人がこちらの本を読んだら、「怖い」とか「恐ろしい」と言った感想を持つかも知れませんが・・
私はなんとなく、いずれそんな日が来るのではないか。。と漠然としながら思っていました。
そして、そんな日本になったとしても、その頃は自分も高齢者だから、日本に明るい未来が待っていなくてもいっか。

くらいに思ったりしています。。。

 

それって、日本国民として無責任というか、非国民ですかね・・・・!?

 

私には子供もおりませんし、もうあまり未来に希望とか持てないんですよね。。

 

私の介護体験なんて大したものではありませんでしたが・・
両親の介護を少し携わっただけで、人間は結局こうなるのか。みたいな悟りのような感覚が私の中に沸いてきたのも事実です。

 

かといって、悲観的に生きてるわけでもありませんよ~ww


決して、ネガティブなイメージでそう思ったわけではないのですが・・

正直な気持ちとして、自分も50代・・・
現実として、老いに向かって生きていってるのであって、これから若返るわけではない。

その実例として、自分の両親を見てしまったので・・

その現実に目を背けて生きていくわけにはいかないのです。

 

私は両親のようにはならない。と言っても・・・

 

実際、両親のことだって、そんな風になるとは、毛頭思ってなんかいなかったわけです。

 

ウチの親に限って認知症なんて・・・!

 

と、ずっと思ってましたし、この先の自分の未来なんてどうなるかわからないのです。

ただ、両親のおかげで、そうなった時のために、どうしておいた方が良いか。は考えるようにはなりました。

 

終活・・・やらないよりはやった方が絶対良い。

 

でも、西日本の豪雨の災害でも避難するのはいつすれば良いのかわからなかった。。

と同じように?終活もいつからすれば良いのかわからない・・・

そんな感じなんですよね。


未来の年表を読んで、恐怖心を覚えるどころか、みんなが私と同じような状況になるのなら、なんか安心したような気持ちになったりしました。


私だけじゃなかった!!!

 

少子化高齢化社会 みんなで迎えれば怖くない?

 

みたいな(・_*)\ヘ゜チ

いけない大人ですね。。


若い人らには、そんな考えは絶対持ってほしくない。

若い人にこの本を読んでもらって、危機感を感じてもらいたいです。

連日の猛暑に思う・・・・本当に施設のお世話になれて良かった。

こんにちは。tsukkyです。

 

連日猛暑、熱中症のニュースが取り上げられていますね。
今年の暑さは本当に命に関わる暑さです。

 

熱中症で死亡者が出たニュースを見ると、被害者は高齢者の方が圧倒的に多いです。

 

そう・・・私も母が1人で暮らしていた時に、熱中症を心配しました。

 

母は昭和12年生まれの81歳

 

この年齢の人は、エアコン=電気代がかかる

 

と言う信仰を持っているのか・・・??

 

エアコンをかけっぱ=罪のような考え方があった。。。

 

そんな母に「エアコン入れてね。」と日に何回電話しただろうか・・・・

 

それでも夕方、実家に行ってみると、玄関が開いていて、窓を開け扇風機をつけてたりする!!!!

 

今、独り暮らしじゃなくて本当に良かった・・・

 

足を骨折する前に、1人買い物に行って、迷ったのか??
一回だけ、迷子のような状態になった時があったけれど、それも今くらいの季節だった。。

幸いケアマネの方が見つけてくれて大事に至らなかったけど、今日のような日だったら危なかったかも知れない。


施設に入所していて本当に良かった。と心から思う。。

 

確かに冷え症で寒がりなので、エアコンを入れる=冷える

と言う思い込み?もあったのかも知れないが・・・


先日面会に行った時は、ブラウスの下にババシャツを着ていた。。
そして手を握ったら、冷たかった・・

 

でも、熱中症の心配をするくらいなら、それくらいの方が良い気がする~