明日は我が身!?介護は突然やってくる!

両親ともに同じ特別養護老人ホームへ入所!?それまでの経緯を綴ります。これから介護をする方のお役にたてたら嬉しいです。

旦那の家族と温泉旅行に行って、義父の小さなSOSを聞いた気がした・・・


スポンサードリンク

こんにちは。tsukkyです。

 

父の日(6/17)に先駆けて、旦那の義父と弟と私たち4人で温泉旅行に行って来ました。
義父は74歳。。まだまだ元気ですが、最近「70歳を過ぎたら、身体にガタがきたよ~」とか「70歳過ぎると・・・」
等、弱気な感じの発言が多くなってきました。


確かに具合の悪いところがあって、病院で検査を受けた・・とか、いろいろ心配なところも多いです。

元気なうちに、家族旅行など企画した方が良いんじゃない?と、旦那に伝えたら、旦那も同じことを思っていたらしいので今回の温泉。


一緒に旅行に行ったのは・・義父が還暦の時のお祝いだったので、すでに14年も前の話ですか・・・

月日がたつのはあっと言う間ですし、その間義父も随分と歳を取ってしまった感が・・・(それは自分自身もそうですが^^;)

 

今回1泊旅行で、義父と過ごして、いろいろ考えてしまいました。

あまり考えたくないことではありますが、義父もこれから高齢者になっていきます。
もちろん元気で長生きしてくれるのが一番だとは思っていますが、未来の事は誰にもわかりません。

 

でも、元気だった義父が「弱音発言」を聞いた時に、私は「義父の今後」についても家族で話し合う時間を設けないといけないな。
と思いました。(本来は旦那が考えるべき問題だと、思うんですけど・・)

 

私には義父の「弱音発言」が義父からの「小さなS・O・S」にも聞こえたのです・・


「老後・高齢者・介護」などネガティブな話題は誰もが避けたいと思ってしまう。

 

それが、逆に「介護」を更にネガティブな事にしてしまうのではないか?!

 

私が両親の介護で感じた事は、両親がまだ元気な時に、老後をどのようにして過ごしたいのか?
等、いろいろな考えを聞いておけば良かったと言うこと。

 

どんな未来が待っているかは誰にもわからない・・

 

けれども、最後は誰にもやってくることはわかっている・・・

 

そんな当たり前のことを、タブーにしないで、もっとフランクに話し合えるようにした方が良い。

 

「誰にも迷惑をかけないで逝きたい」

 

それは理想的な形であって、そうしたいのであれば、どのようにするか、考えてもらいたい。

 

「終活」

 

他人事ではなくて、誰にでも訪れることだから、もっと真面目に捉えて、考えるべきだと思う。

 

これだけ高齢化社会だとか、介護問題だとか、世の中が騒いでいるんだから。

 

「臭い物に蓋をする」

 

それは悪い習慣だと思う。

 

旅行から帰って、旦那とはあまり旅行についての話をしていないけど・・なんとなくお互いにそんな未来を察して多くを語らない感じがしている。。


私も、実親じゃないから、あまり口出ししたくもないし、関わり合いたくない。と言うのが本音ではある・・・
そうやって避けていても、良いことはないように思うけど。。。