父のこと
こんにちは。tsukkyです。 私の日常の中で、介護に関することは、ほとんど無くなり・・平穏な日々を過ごしています。そんな生活の中でも、ふと「母の面会に行かなくては」とか「あの頃はあぁだったなぁ。。」と両親に関していろいろ思い出すことは多々ありま…
こんにちは。tsukkyです。 昨日は、兄夫婦とウチら夫婦の4人で父の一周忌的な集まりをしました。まずはお墓参りをして、食事をし、その後みんなで母の面会に行きました。 こうして会うのは、納骨式以来なので、約半年ぶりくらいでしょうか。。。 兄がいて良…
こんにちは。tsukkyです。 今日は父の命日です。あれから1年たってしまった・・・ 今週の日曜日に兄夫婦と一周忌的な集まり?をすることにしました。お墓参りに行って、お食事をして、母のところに面会に行ってきます。 昨年の今日・・父の具合がいまいちだ…
こんにちは。tsukkyです。 先日お彼岸と言うことで、父のお墓詣りに旦那と二人で行って来ました。 兄からは何の連絡もないのよねぇ~ ま、私の家から自転車で行ける距離ですから、私たちがお墓の管理はしますけど~ (ちょっと嫌味・・・?!) お墓について…
こんにちは。tsukkyです。 またまた久しぶりの更新となりました。介護日記は、内容が少々重たいものになるので、じっくり腰をすえて文章を考えなくては・・・・などと思ったりすると、更新が遠のいてしまったりするのです。。 えー、先日(こどもの日)父の…
こんにちは。tsukkyです。 今日は兄風と私ら夫婦だけで父の四十九日の法要を行いました。 形式ばったことはせず(お坊さんを呼んだり)家族で食事でもしながら、父の思い出を語ろう。ということで。 これからはこんな形になっていくのではないかなー と・・…
こんにちは。tsukkyです。 父の最後はあっけないもので、とても良い特養に入所したのに、あと数日で1年と言う前に亡くなってしまった。。 長いようで、あっという間だった父との介護生活・・・ 2年前に、救急搬送されてから家には帰れなくなったけど・・家…
こんにちは。tsukkyです。 早いもので、父が亡くなってから約2週間・・・10月19日に無事葬儀を済ませ、遺骨は我が家で預かっています。なんとなく、父が亡くなったこと。。実感できずにいますが、正直さみしさ半分、自分なりに頑張ったと思う気持ち半分。。…
こんにちは。tsukkyです。 なんとも衝撃的なタイトルで申し訳ありません。 今朝、父が他界いたしました。 84歳、大往生でした。 昨日、施設の方から連絡を頂き、食欲がなくお昼も全然食べなかったです。。。 と・・・。 食欲旺盛な父が食べられないとは、か…
こんにちは。tsukkyです。 もう一週間以上前のことになりますが・・両親が入所している特養から連絡がありました。父が「てんかん」のような発作を起こし、一時は血圧も200くらいまで上がりましたが、幸い数分で収まったそうです。 翌日はいつもと変わらない…
こんにちは。tsukkyです。 今日は父の日でしたね。私はとくに何もしませんでしたし…父に会いにも行けませんでしたが… 父が現在入所している特別養護老人ホームに入る前までにはいろいろな経緯がありました。 訪問看護が様子がおかしいと、救急車を呼ぶ → 救…
こんにちは。tsukkyです。 父が自宅でほぼ寝たきり状態になり、脳梗塞で救急病院に運ばれる、少し前くらいから… 母が泣きながら電話をかけてくることが多くなりました。。 「お父さんが~酔っ払って、自分で立ち上がることもできないから、トイレにも行けな…
こんにちは。tsukkyです。 久しぶりの更新になってしまいました(^^;) ここ数日間の間にもいろいろとありましたが…現在に至るまでの経過をアップしておかないと、話が前後してしまうので…まず父のことを振り返ってみることにします。 父が脳梗塞で救急病院に…
こんにちは。tsukkyです。 現在父は特別養護老人ホームに入所中。母は今年の1月に大腿骨を骨折し、入院→手術→リハビリ病院にお世話になっています。 父が特養に入れたのは、家族の希望でも本人の希望でもなく? 事の成り行きにてそうなった。と言う感が非常…
こんにちは。tsukkyです。 今日は私の誕生日なんですがねぇ。。。 だいたい、両親は今日が何日かも?!わかってないと思うので… 私の誕生日を思い出してくれてるかも…?!(涙) 仕方ないですね。。。でもこの世に私を産んでくれて感謝していますよ。 ありが…
こんにちは。tsukkyです。 平成27年2月に脳梗塞で緊急入院、その後遺症で失語症になってしまい、しゃべれなくなってしまった父。。右手も不自由になってしまったようで、右手の力が弱い感じです。その点が気の毒ではありましたが、病院に運ばれた時に比べ…
こんにちは。tsukkyです。 平成26年 母親の認知症が発覚し、要支援 → 要介護1に。 父は訪問看護、訪問診察等を受け、たまーにショートステイ(個室オンリー)に行き なんとか、2人で生活していました。 父は昔からお風呂が大好きだったのに、寝たきり状態…
こんにちは。tsukkyです。 今週末は土曜日、日曜日ともお天気が悪くて残念でした。 せっかくの満開の桜…残念ですね。 花冷えの今日、みなさんはどう過ごしましたか? スポンサードリンク // 母がアルツハイマー型認知症と診断された日の翌日は、父がショート…
こんにちは。tsukkyです。 昨日は母が入院しているリハビリ病院へお見舞いに行ってきました。いつもベッドの横にあった棚の位置が変わってました。 なんでだろう…? リハビリで体を動かしているから、認知の方にも良いのかと思ったのですが…担当の看護師さん…
こんにちは。tsukkyです。 突然ですが…介護についてどんなイメージを持っていますか? 私は、寝たきりの高齢者にご飯を食べさせたり、出来ないことを手伝ってあげる。。などと、漠然としたイメージしかありませんでした。 実際に自分の親が介護される側にな…
こんにちは。tsukkyです。 Tsukky's 父のこと 父は昔ながらの頑固親父といった感じの人で、自分の健康管理などもまったく気を使っていないような感じでした。病院に行くことも嫌い、自営で居酒屋を経営していた時も、健康診断すらしてなかったのではないか?…