明日は我が身!?介護は突然やってくる!

両親ともに同じ特別養護老人ホームへ入所!?それまでの経緯を綴ります。これから介護をする方のお役にたてたら嬉しいです。

不死鳥のように蘇った父!治療も必要なくなり、次の病院を紹介される。


スポンサードリンク

こんにちは。tsukkyです。

平成27年2月に脳梗塞で緊急入院、その後遺症で失語症になってしまい、しゃべれなくなってしまった父。。
右手も不自由になってしまったようで、右手の力が弱い感じです。
その点が気の毒ではありましたが、病院に運ばれた時に比べると、みるみる元気になり、かなり人間らしくなりましたww

こちらの救急病院は実家からも近く、母と週に2~3回はお見舞いに行きました。
たまに、母1人で病院に行ったと言う時があり、驚きましたが、あの時はまだしっかりしていたんだなぁ。。と思います。
(よく迷子にならず帰ってきてくれた・・・^^;)

 

救急病棟に入院してから2~3週間くらいたった時に、主治医から「もう治療は必要ない」と言われ、ソーシャルワーカーとこれからどうするか?相談して下さいと言われました。

治療は必要ないくらい元気にはなったけど、介添えがないとトイレに行くのも厳しい状態ですし、お風呂に入るのも無理でしょう。
認知症を患った母が父を面倒みることは無理であると判断し、その旨ソーシャルワーカーさんに相談してみました。

すると、「療養型病院」を薦められました。
以前兄が見学に行った有料老人ホームは費用が安いので、安いなりの施設で、父を入所させるにはちょっと気の毒な感じがする。と言っていたので…
気がすすみませんでした。
そこに行くよりは、紹介してくれた病院は、私の勤務地から割と近かったので、そちらでお願いすることにしました。

 

まず、私が病院へ見学もかねて面会に行き、いろいろと説明を聞きました。
病院であれば何かあった時でも、安心ですし、見学した感じも良かったです。

病院でも父を受け入れてくれるとの事で、一通り手続きをしました。
いろいろありましたが、父がこんなに長く入院するのも初めてですし、いきなり救急病院に運ばれ、もう2度と家に戻れないような状態になってしまい、私の心の整理もつかないまま…
「延命治療はどうするか?」「どこまで延命治療をするか?」などを確認する書類があり、そんなことを私ひとりで決めてよいものか?
そんな簡単に決められるものなのか。。。

 

複雑な思いに戸惑いましたが、一般的にはどうされているんですか?病院に迷惑がかからないようにお願いします。。
的な感じで、書類を書きました。。。

 

私自身も、もう50歳のいい大人です。そんなことで、動揺してどうするの!と気丈を装いましたが、手続きが終わったあとは、なんだかどんよりとした気持ちになりました。。。。

 

親の介護 ポイント!
父は、救急病院等に運ばれ、あれよあれよと何もわからないまま、入院生活。

やっと落ち着いたかと思いきや転院先の手続きへ・・・

大型病院はソーシャルワーカーさんと言う方がいらっしゃって、今後の生活についていろいろと相談にのって下さいます。


平たく言うと、次の受け入れ先を斡旋してくれる。。。みたいな。。(^^;)?
でも、そうして紹介して下さったことで、父の受け入れ先も決まり、現在まで漕ぎ着けました。
私や家族の力だけでは、きっと現在の状況までには至らなかったと思います。

病院などに入院したら、ソーシャルワーカーさん、入院してなければ、ケアマネに相談するのがベストだと思います…1人で悩まず、いろいろな人に相談するのが良いのかも知れません。。