こんにちは。tsukkyです。
もう一週間以上前のことになりますが・・両親が入所している特養から連絡がありました。
父が「てんかん」のような発作を起こし、一時は血圧も200くらいまで上がりましたが、幸い数分で収まったそうです。
翌日はいつもと変わらない様子で過ごしていますが、いつ同じような発作がおきて、大事に至る可能性もあるので、その際は施設で看取りをするか、病院に搬送するか、ご家族の方に決めて欲しい。と言われました。
看取り介護の件は、兄とも相談し、延命治療は行わない方針でいます。(それについては賛否両論あると思いますが・・・)
ちゃんとした手続き(書類)を取らないといけないとのことで、有給休暇を取った日に、施設に行きました。
施設に入所する際も、同じような事を確認され、施設で看取りを・・とお願いしたと思うのですが、再度家族の確認を行うのでしょうか。
また書類にサイン、捺印をして看取り介護をお願いしてきました。
私は内心複雑な思いがありましたが・・特養の担当の方は、それは淡々と、事務的に説明し、手続きをして下さいました。
今までも、病院に入院する際など、同じような手続きをしてきたので、少しは慣れましたが・・
説明を受けていると、父が亡くなるのを前提としての話のような気がして・・
少し寂しくなって来てしまいました。
特養の方に、看取り介護をお願いしたからといって、すぐどうのこうの。。となるわけではないんですよね?
そうじゃない方もいらっしゃいましたよね!?
と尋ねると、「もちろんです。また元気になられて、看取り介護をはずす場合もありましたよ。」と・・・・
それなら安心した。
私と兄は、病院に運ばれて、管など入れられて延命治療をしても意識があるのかないのか?わからないような状況になるのであれば、自然な感じで看取った方が良い、と言う考え方です。
今まで親の最後を具体的に考えたこともありませんでしたが・・
事務的に届けをすることにより、考えてしまうことに・・・
思うことがあって、ブログに書こうと思いましたが・・
うまく言葉では言い表せない感情です。
看取り介護をお願いする=延命治療を行わない
でも決して、それを冷たいとか、非人間とか思わないでもらいたい。。
言葉にすると、なんだか酷い家族のような感じがしますけど。。。