こんにちは。tsukkyです。
今日は会社の帰りに、母の入院している「リハビリ病院」に面会に行きました。
今年の1月に母が骨折で手術を受けた駿河台の日大病院からの紹介で、3月からこちらの病院にお世話になっています。
最初は受け入れてくれるリハビリ病院がなかなかないと言われ、困りました。
でも、退院して欲しい的オーラがひしひしと伝わります。。。(^^;)
「認知症の人は受け入れてくれるリハビリ病院がなかなか無い。」そう言われました。。。
骨折の症状だけの人は、手術が終わり、術後も良好でしたら、通院しながらリハビリを受ける事ができます。
母の様に認知症だから、リハビリを受けたくても一人で通院することが困難であるのに、認知症だから受け入れてくれる病院が無いとは、おかしな話ですが…現実はそのような感じなのでしょう。
困ってしまったので、ケアマネに相談すると、「そんな事はないから、もっと強く要望を出した方がいい!」とアドバイスしてくださったので、そのまま日大病院のソーシャルワーカーさんに伝えました。
すると、1~2日後に現在入院しているリハビリ病院を紹介して下さったのです。
「少し遠いんですが…(確かに遠い)」と言われましたが、もう受け入れてくれるだけでありがたく感じました。
ですので、あまり文句は言えませんけど…(^^;)
このリハビリ病院は、私の勤務地からも自宅からも遠いのと…
入院費の支払いが、窓口(平日:月~土9:00-17:00)でしか支払うことが出来ず、半月ごとに支払わなければならないので、平日9:00-17:30のフルタイムで働いている身としては、非常にメンドクサイことこの上ない感じなのです。
入院費を踏み倒すつもりなど毛頭ございませんから、せめて銀行振り込みとか、請求書だけでも郵送で送って下さるとかしてもらえないか。。。(涙)
と、言いたいところではありますが…病院がそう言うのだったら、逆らわずに「はい。はい。」と決められた通りにやってしまうところが、良い娘を演じている所以か。。。?!
まぁ、こちらの病院にお世話になれるのも、3か月がMAXですので、あと少し?!頑張ろうと思います。。。
父は、2年程前に、脳梗塞で救急搬送され、そこから自宅へは帰れなくなりました。
救急病院から、療養型病院を紹介され、ここでずっと過ごすことになるのかな…?!と思っておりましたが、療養型病院に入院中、特養から空きが出たので父と面接を行いたいと連絡がありました。
平成26年くらいに申込みしていたと思われるので、申込みしてから1年くらいたってからの連絡でしょうか。
・連絡があったら、自己都合でお断りすると、また1からの申込みになってしまい、時間がかかるとケアマネから言われた。
・病院よりも過ごしやすいのでは?
という2点から、特養に入所希望の意志を伝えました。
【特養の入所審査を受けるまでの流れ】
1.空きができると、申込みした家族へ連絡が来る。
2.入所する意思を伝える。
3.家族が施設に面会&見学に行く。(手続きや、特養での暮らしについて説明を受ける。)
4.(家族が立ち会う場合もあり、そうでない場合もある)入所する本人と面談をする。
本人の健康診断を行う。
5.面談と健康診断の結果に基づき、施設内で入所審査の会議を行う。
6.その結果の連絡が来る。
そして、結果の連絡がきたのですが…
「不合格」だったのですww
父と施設の方が面談を行った時に悲劇が起きました(>_<)
今回は私も立ち会ったのですが、施設の担当の方が男性だったから…?!
なにか父は気に食わなかった模様。。。
しゃべることもできないのに、大暴れ?!
面談自体が気に入らなかったようで、始終不機嫌。。。
そして…
施設の人が面談をする時に使っていた、クリップボードやらをパーンとはたいて投げ飛ばしてしまいました。。
あぁ…やってもうた。。
それからは、父と離れて面談を行いましたが…(^^;)←それって面談って言うのか?!
不合格の理由として
「施設の者はいいんですが…施設の者に対してはいいんですが…(繰り返すあたりが根に持ってそう~)
同じ入所している方へ、あのように、暴力を振られると困るので、今回は入所は不可能と言うことになりました。」
そうでしょう。そうでしょう。
私が施設の方でも心配になります。。。
大丈夫です。大丈夫です。このまま病院にいますので。。。
特養への入所は難しいのかなぁ・・・・と思ったのでした。。。
親の介護 ポイント!
【特別養護老人ホーム】
人気があり、入りたくてもすぐ入れない?!
確かに、父の場合も申込みしてから1年くらいかかったので、その時はまだ元気だと思っても、要介護3になった時点で申込みをお願いしておくのが良いかも知れません。
必要に駆られてから申込みをしても、そこから1年ですから、すぐに入所するのは難しいと思われますので。。。