こんにちは。tsukkyです。
暑いですねぇ。。。
今日の東京の最高気温37度とか・・・?!
は・・・?
微熱あります。って感じですけど(>_<)
私はどちらかと言うと、エアコン苦手。。というタイプでしたが、ここ最近は
エアコンなくては汗だく・・と言った感じのタイプになりました。。(^^;)
昨年の今頃は、母がまだ独り暮らしをしていましたので・・・
デイサービスの無い日などは、エアコンをちゃんと入れてるか?
水分はちゃんととっているか・・等、気が気でありませんでした。
どうも、母親世代は、エアコンをつける=電気代がべらぼーにかかる
みたいな図式が出来上がってしまっているらしく・・・
極力エアコンはつけないで、窓を開けたりして過ごしてしまうことが多いようで・・
電話でしつこく、エアコン入れてを繰り返し連絡しました。
1度だけ言っても、認知症の人はすぐ忘れてしまうので・・・(;o;)
水分に関しては、私が週1~2回実家に行くときに、スーパーやコンビニで
でポカリスウェット等を買っておき、冷蔵庫にたくさん冷やしておきました。
それも、電話で「ポカリ飲んでね。」と何度も連絡しなくてはいけません。。
今年も、母独りで生活していたら、気が気でなかったと思います。
そんなところも、特養に入所出来て本当に良かったなぁ・・・・と思うところです。
施設内の温度設定も、水分補給も適度にしてくれるだろうし、ほんと安心です。。
こんなこともありましたが・・・結果オーライと言うことで。
そう考えると、母だけではなく、父のことも安心していられます。
ほんと良かったな。
しみじみ思う今日この頃です。